また、テレビでのスポーツ観戦も程々好きです。
高校野球、オリンピック、相撲、駅伝、マラソン、フィギュアスケート、ゴルフ、など、最近は色々なスポーツが観れてよいなあと思います。
ですが、プロ野球があれば、もっと言えば、カープの試合が見れれば他のスポーツがなくても生きていける程、私はカープが好きです。
もっと若ければカープ女子として球場に足を運び、スクワット応援なんかをしたいところです。
一生懸命応援して、声を出して、身体を動かして、リフレッシュして、翌日から仕事に励みたいです。
ですが、40代ともなりますと休日は身体を休ませたくなります。
そんな時、ありがたいのがテレビ中継です。
土日のデーゲーム中継は大抵みます。今シーズンは4月前半、調子が悪く、カープが万年5位だった頃を思い出しました。
それでも、なんとか5位でしたのに、最下位を走ってるのをスポーツニュースでチェックしながら、3連覇の後、最下位というのもドラマかな、などと思ってました。
万年5位だった頃も、毎日、テレビで放送がない時はラジオを聞いてましたので、負け続けても、私は応援し続けるからね、とも思ってました。
それが、8連勝して借金8を完済してその後、連敗したり、連勝したりしてますが、充分優勝を狙える位置にまで浮上して、非常に嬉しいです。
カープの好きな所は沢山ありますが、フリーエージェントで選手を補強しない所です。
カープからは、アメリカに挑戦しに行くのはとにかく、巨人、阪神に多数選手が移籍してます。それでも、カープは他所のチームが育てた選手をひっぱりません。
そのおけげで、若い選手がよく育つチームだと思います。来年は菊池選手がいなくなるみたいですので、よく見ておこうと思ってます。